本社 総務部

2024年新卒入社

現在の仕事内容は?

オフィス内を常に清潔に維持し、備品の管理や発注などを行っております。
また、日々の業務が円滑に進むために来客や電話対応、社内の郵便物配送や申請業務などの庶務業務も担っています。
さらに、SNSを活用して、社内から社外に向けた情報発信も行っております。社内の活動やイベントなどを外部に伝えることで、会社の認知度向上に貢献できるよう努めています。

仕事について

Q1.入社を決めた理由は?

大学生の頃、日常に少し飽きてしまっていた為、新しい分野で挑戦してみたいという気持ちが強くありました。そんな中で、施設設備の業界に興味を持ち、この分野に進んでみたいと思いました。
また、時代と共に消えていく職業が多い中で、施設設備という仕事は、人類が存続する限り必要とされ続けるものだと感じました。身近な家族や知人がこの分野で活躍している姿に魅力を感じ、私自身もこの会社で自分ができることを通じて貢献したいという思いが強くなり、入社を決めました。

Q2.会社の雰囲気はいかがでしょうか?

最初に職場に入った時、一見閑静で落ち着いた雰囲気だと感じました。しかし、定期的に行われる社内交流会や納会などのイベントがあり、バーベキュー会などを通じて、仕事のONとOFFをしっかり切り替える事ができる方が多く、全体として、和やかな雰囲気の中にもしっかりと仕事を進めるというバランスが取れた環境だと思います。

Q3.初めて経験した仕事は何ですか?

上下水道指定工事店の更新と変更でした。指定工事店は、上下水道の設備工事や修理を行う資格を持ち、自治体から認められた基準を満たす業者のことです。正直、基礎知識がほとんどなかったので、変更や継続に必要な書類を作成するために、いろいろな人に助けを借りながら進めてまいりました。
特に、各市区町村の上下水道課がどこにあるのかさえ解らなかったので、車で駆け回ることになりました。この仕事に就かなければ、こうした場所に行くことはなかったかもしれません(笑)
初めての申請業務だったので、非常に大変でしたが無事に完遂できたときには達成感がありました。

Q4.社員間でのコミュニケーションはありますか?

最初は話しかけるのに少し勇気が必要でしたが、実際に対話してみると、その不安は杞憂でした。職場の方々はとても気さくで、分からないことがあれば素直に聞くことで、円滑にコミニュケーションを取ることができました。みんな親切に教えてくださるので、安心して業務を進める事ができます。

Q5.仕事スキルを1つだけマスターできるとしたら何を選びますか?

“電話対応力です。
顔が見えない相手だからこそ、礼儀正しい言葉遣いや声のトーンをに気をつけて、言葉だけで相手に信頼感を与えられるような対応力が欲しいです。”

プライベートについて

Q1.出身はどこですか?

山梨県です。県内、屋外で写真を撮ると盆地なので、もれなく全ての写真の背景に山が写ります。

Q2.趣味は何ですか?

イラスト製作です。

Q3.休日は何をしていますか?

展示会巡り/ウィンドウショッピングです。

Q4.周りの人に知られていないあなたの秘密を教えてください。

事前に出展告知をせず、コミケで画集を出した際、1冊も売れなくて帰りに買取をお願いしに売りに行ったら1円にもならなかった事。

Q5.座右の銘は何ですか?

「笑って損なし」です。どんな時でもポジティブなれる魔法の言葉です。

Q6.もし100万円もらえたら何に使いますか?

契約アンペア数を上げてホシザキの業務用冷凍庫を購入して蟹をいつでも食べられるようにストックします。

今後の展望について

Q1.10年後の自分はどんな人間になっていると思いますか?

適応力のある人間でありたいです。

Q2.上記の質問に対してそのキャリアプランは?

労働環境が大きく変化している中で、SNSを通じて「木村設備工業」の魅力を発信できるように、社内・社外共にアプローチをかけて、働きやすい環境を提供したいと考えております。まずは、総務の一環として、正確に業務を遂行し、自身のサポート力を活かしながら努めていきたいです。

Q3.今後どのような仕事を行いたいですか?

今、従事している業務は、総務の仕事のほんの僅かな内容だと思っているので、全て完璧にこなせて信用していただけるように日々、精進して参ります。

Q4.今後、会社に取り入れたほうが良いことは何ですか?

“社内chatツールを積極的に取り入れていただきたいです。
情報共有ツールがあれば現場から離れられない代理人、職人達の為に連絡事項をスムーズに伝えられ、業務の妨げになりにくい面があるからだと考えております。
また、フリーアドレス制度があれば、コミニュケーションのきっかけも生まれると思います。
関わる機会が増えると業務が円滑に進んでいくと考えられるので導入を心待ちにしています。”

従業員インタビュー

INTERVIEW

RECRUIT

採用情報

木村設備工業では、一緒に働く仲間を募集しています。
興味がある方は、お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら

049-285-1955

【受付時間】8:00〜17:00
Copyright(C) 株式会社木村設備工業. All Rights Reserved.
マイナビ2026